2021年11月28日

LINE 一人グループを作ってトークの練習をしよう

LINEで文章や写真などの送信練習として、
家族や友人に毎回送るのは気が引ける・・・
でも送信の練習をもっとしたい、という方におススメの方法をお伝えします。
LINEF.png

文章や写真を送信するとき『トーク』を使用しますよね。
この中に『自分と相手(1対1)』のやりとりと『グループ(複数人数)』のやり取りがあります。

この『グループ』で自分一人だけの場所を作り、練習場所として利用します。

【自分だけ(一人グループ)の作り方】
➀画面左下のホームをタップします。
LINE➀.png

A右上の友達追加をタップします。
LINEA.png

Bグループ作成をタップします。
LINEB.png

C右上の次へをタップします。
LINEE.png

Dグループ名(任意)・画像を設定したら右上の作成をタップします。
LINEC.png

自分専用のグループができました
LINED.png
文字の入力や写真の送信の練習として、気兼ねなくドンドンご利用ください。
また、LINEの使用に慣れてきたらコチラはメモをする場所としても利用することができます。

★設定方法がご不明な方は、お気軽に教室スタッフにご質問ください★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
пF042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分



posted by つつじ花子 at 11:56| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする