毎回検索するのが面倒、お気に入りに登録してみたけど、パッと見つからない…

そんなときは、デスクトップ画面にショートカットを作成すると便利です

ショートカットとは作業を省略してくれる便利な「近道」です。
見た目の特徴として矢印

お気に入りのホームページのショートカットを作っておくと、いちいちインターネットを立ち上げなくても、
Wクリックするだけでお気に入りのページを開くことができます。
<デスクトップ画面にホームページのショートカットを作成する方法>
@インターネットを起動して、目的のホームページを表示します。

Aアドレスバーをクリックします。

Bアドレスをウィンドウの外、デスクトップ画面までドラッグ&ドロップします。

これでデスクトップにホームページのショートカットアイコンが作成されます。
セキュリティで保護されたページ(「https://」からはじまるアドレス)は、
正しく表示されない場合がありますが、毎日見るお気に入りのページがある方は、試してみてくださいね。
この操作を挑戦してみたい方、受講の時練習ができますよ。
★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★
【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】
☎:042-480-0015
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分