2022年09月22日

【パソコン】記号の読み方

皆さんは、キーボートにある『 記号 』いくつ名前を知っていますか?
見慣れてはいるけど、正式に何て言うの?という方結構いらっしゃいます。
今回は、改めて『 記号の名前 』を確認していきましょう。

キーボードの記号.png

●まずは、単キーで入力できる記号
1段目
『 - 』= マイナス、ハイフン、ダッシュ
『 ^ 』= キャレット、ハット、
『 ¥ 』= 円
2段目
『 @ 』= アットマーク
『 [ 』= 左大かっこ
3段目
『 ] 』= 右大かっこ
『 ; 』= セミコロン
『 : 』= コロン
4段目
『 , 』= カンマ
『 . 』= ドット、ピリオド
『 / 』= スラッシュ
『 \ 』= バックスラッシュ
『 、 』= 読点 (日本語入力モードの時)
『 。 』= 句点(日本語入力モードの時)
『 ・』= 中黒(日本語入力モードの時)

●Shiftキーと一緒に操作する記号
1段目
『 ! 』 エ(イ)クスクラメーションマーク
『 ” 』 ダブルクォーテーション
『 # 』 イゲタ、ハッシュ
『 $ 』ドルマーク、ダラス
『 % 』 パーセント
『 & 』 アンパサンド
『 ’ 』 アポストロフィー、シングルクォート
『 ( 』左小かっこ、丸括弧開き
『 ) 』 右小かっこ、丸括弧閉じ
『 = 』 イコール
『 〜 』 チルダ
『 | 』 パイプライン
2段目
『 ` 』 バッククオート
『 { 』 左中括弧、中括弧開き
『 「 』 左カギ括弧(日本語入力モードの時)
3段目
『 * 』 アスタリスク、掛ける
『 」 』 左カギ括弧(日本語入力モードの時)
4段目
『 < 』 小なり
『 > 』 大なり
『 ? 』= クエスチョンマーク
『 _ 』= アンダーバー

文字入力をもっと上手になりたい方は、
つつじヶ丘教室のタイピング基礎講座がおススメです。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
電話:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分




posted by つつじ花子 at 16:15| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月01日

【スマホ】今日は防災の日

いよいよ9月に入りましたね
秋の気配を感じるようになってきました。

9月1日は「防災の日」ですね。
災害時スマホはとても活躍するアイテムです。
いざという時の備えとして以下内容を事前に確認練習しておくと良いでしょう。

◆スマホでできる「防災訓練」
 緊急通報 → スマホで緊急電話のかけ方を確認する
 身の安全の確保 → 避難所ガイドをスマホで見る
 家族との連絡 → LINE、災害用伝言版 web171 連絡手段として利用できるか確認する
 情報の入手 → 防災速報、NHK 防災、ラジオ、Twitter、行政の防災アプリをスマホで開く

◆防災グッズ管理に、スマホアプリが便利です。
備蓄品管理アプリ 「リストック」
リストック.png
家庭の備蓄管理をしてくれるアプリです。
災害時の持ち出しリュックに何を用意しているか、何が足りているかを管理します。

また、食料品では賞味期限を登録しておくことで、それが切れる前に食べて新しい備蓄に無駄なく交換するローリングストックもできます。
1711763.jpg


◆「災害時のスマホ活用講座」
上記内容をプライベートレッスンでスタッフが解説します。
受講日:ご希望の日時をお知らせください
受講料:2,000円/30分  (テキスト代別途)
※新規ご入会の方は別途入会金・管理費がかかります。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
電話:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 13:07| 東京 ☔| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする