2023年03月12日

【パソコン裏技】トリプルクリック

皆様こんにちは
3月に入りダウンジャケットのいらない暖かい日が続いていますね。
それでも三寒四温で気温差がありますので、体調管理気をつけていきましょうね!

今日はパソコンの裏技「トリプルクリック」をご紹介します。

皆様は、マウス操作で「クリック」「ダブルクリック」「右クリック」は使ったことがあると思います。
この「トリプルクリック」は名の通り3回クリックをします。

使用意図は「範囲選択」です。
「トリプルクリック」する場所によって、選択できる対象に違いがあります。
以下で解説していきます。

●文字列の上でトリプルクリック= 段落の範囲選択
《操作方法》
選択したい文字列の上でトリプルクリックをします。
(その段落の中ならどこでも大丈夫です。)

段落とは
「改行マーク(赤い丸)」がある、緑の四角で囲まれている範囲を意味します。
 ・改行マークだけ
 ・一行だけ
 ・複数の行の終わりに改行マークがある
↓で確認してください。
段落くくり.png

パワーポイントやブラウザ上でもこの操作をすることで、段落の範囲選択が一気にできますよ。

●余白左側でトリプルクリック= 文書全体の範囲選択
左余白.png
《操作方法》
オレンジのところでトリプルクリックすると、全てのページを選択することができます。

これは、
リボンからの操作「選択」→「すべて選択」や
ショートカットキーからの「Ctrl」 +「A」を押す操作と
同じ結果になります。

文書全体の範囲選択をしてから、コピーや書式の変更などに利用できます。

ぜひご自分のパソコンで試してみてくださいネ。
生徒様は、受講の際に挑戦してもOKです

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 14:14| 東京 ☀| パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする