みなさま、こんにちは。
火曜日iPad講座担当の米澤です。
本日は二人お休みでしたので、質問タイムになりました。
「クラウド」とは何ですか?
「サーバー」とは何ですか?
というところから始まりました。
私のイメージで一生懸命説明しました。
ネット検索すると、かえって分かりづらかったりしますね。
「クラウド」とは、もともと英語で雲という意味なので
「あいまい」なものを意味するそうなので、
実際に目に見えるものではないから、わかりづらく
だから「クラウド」なんですね、チャンチャン!
でも、クラウドが大変世の中を便利なものにしているという事は
ご理解いただけたと思います。
そして、以前にもやりましたラジオを聞いたり
アラームの音を変更したり、
ほんの少し、メールのマナーについても触れました。
計算機という便利なアプリに触れるのを今まで忘れていたので、
計算機アプリのダウンロードをしました。
最後にお楽しみで「世界遺産」をアプリで見ました。
次回は、iPadで暑中見舞いを作りたいと思います。