2020年12月13日

【パソコン基礎】2つのウィンドウを左右に並べるショートカットキー

『2つのウィンドウを左右に並べるショートカットキー』

この操作は、それぞれ別のウィンドウを画面のピッタリ半分のサイズに並べることができます。写真やファイルの整理をするとき、2つの画面を見比べたいときなどに便利です。

【操作方法】

≪W10・W8共通≫
@ウィンドウが2つ開いている状態にします。
2つのウィンドウ.png
A操作したい方のウィンドウをクリックします。(アクティブにする)

(左半分に配置する場合)
Bキーボードの下段にある[Windows]キー(Microsoftのロゴ)+[←]キーを押します。
ウィンドウずキー.pngひだり.png

(右半分に配置する時は、[→]の矢印キーを押してください。)
ウィンドウずキー.png みぎ.png

C《W10の場合》Bの操作で小さくなったウィンドウをクリックし、完了です。
並んだウィンドウ.png

《W8・W7の場合》もう一方のウィンドウをクリックし[Windows]キー+[→]キーを押して、完了です。

2つのウィンドウを同時に見られるので、その後の操作もしやすくなりますよ。
posted by つつじ花子 at 16:01| 東京 ☀| パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする