
このポインターは、ご自分の見やすいサイズにできるので、ここで一緒に確認してみましょう。
➀検索バーに『簡単操作』と入力します。

Aウィンドウの上にある『簡単操作』をクリックします。

B簡単操作の設定画面が開きます。

C左の一覧より、『マウスポインター』をクリックします。

D右画面の『ポインターのサイズと色を変更する』で設定していきます。
1の下にあるマークを右にドラッグで移動させると、ポインターの大きさが変わります。
お好みのサイズのところまで移動させてください。
※生徒様のご希望で変更したときは、『3』が一番好評でした。

E色も変更できるので、一つずつクリックして試してみましょう。

白の背景に、白いポインターが見にくい方もいらっしゃいます。
その際は『黒(左から2つ目)』をおススメしています。
しばらく試していただくと、使いにくさが出てくるかもしれません。
そんな時は、再度設定を変更してみましょう。
設定方法は、教室でもお伝えしています。スタッフと一緒に設定してみましょう。
★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★
【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ?042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分