キャッシュレス決済でも使われるようになり、目にする機会が増えできましたね

生徒様のご質問でも、「操作方法を教えてほしい」とのご要望が多い内容です。
チラシやポスター・新聞・書籍、食品のパッケージなどに付いているQRコードを読み取れば、目的のWebページに簡単にアクセスすることができます。

QRコードを読み取る方法として
1)スマホのカメラを使う
2)QRコードを読み取る専用アプリを使う
の方法が、主な操作方法ですが、意外と知られていないが
LINEの友だち追加に使うQRコードの読み取り機能です。
LINEのこの機能は、QRコードを読み取る他に、スマホで撮影したQRコードや友だちから送られてきたQRコードなど、スマホに保存されている画像からも読み取ることができます。
◆保存されている画像をLINEで読み取る方法
@ 画面左下の【ホーム】をタップ。
A 検索ボックスの右にあるスキャンボタンをタップ。

B または、友達追加からQRコードをタップ。
C マイQRコードの右にある【写真一覧】をタップ。
D QRコードの画像をタップ。
E 画面上に表示されたURLをタップ。

★LINEやスマホ講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★
【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】
電話:042-480-0015
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分