
「長らく使ってきたスマホ、最近動きがおそいかんじかする〜」
と思ったことはありませんか?
今回は、この症状を感じた時の対処方法をお伝えします。

【原因】
1.容量が不足している…
⇒写真や動画などデータが保存される『ストレージ』の容量不足
又は
⇒アプリやスマホを動かすシステムが実行される場所『メモリ』の容量不足
2.OSやアプリのバージョンが古い
⇒OSとは、オペレーティングシステム(Operating System)の略称で、スマホ全体を動かしているソフトウェアです。
OSやアプリの更新をせずに利用していると動きの遅さ・不具合の原因になります。
3.ネット回線の接続が遅い
⇒ホームページなどの閲覧やメッセージ・SNSなど受信の遅延がある時は、インターネットのつながりが悪い可能性があります。
【スマホでの対処方法】 ※Androidは、機種によって違いがあります
●使用していないアプリを終了する(タスクの終了)
・iPhoneは、下からスワイプし不要なアプリを削除
・Androidは、右下の□ボタンを押し不要なアプリを削除
●不要な動画や画像、アプリなどを削除する
●アプリのキャッシュを削除する
・iPhoneの場合は、自動で最適化するので不要です
・Android:設定⇒アプリを選択⇒アプリの設定からキャッシュ削除
●スマホのOSやアプリをアップデートする
・iPhone:設定⇒一般⇒ソフトウェアアップデート⇒今すぐアップデート
・Android:設定⇒システム⇒システムアップデート
●スマホを再起動する
●スマホのデータ容量を追加で購入する
回線契約のコースを見直し、データ容量を増やす
上記操作がご不明な方、スマホが遅くてお困りの方、教室スタッフが確認をお手伝いします

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★
【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】
電話:042-480-0015
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分