

【操作方法】
➀Excelを起動し、「空白のブック」を表示させます
A「ファイル」タブをクリック
B「オプション」をクリック
※又は「その他」クリック→「オプション」をクリック
C「基本設定」が開いているのを確認し
D「起動時の設定」グループの中にある
「□このアプリケーションの起動時にスタート画面を表示する(H)」の四角をクリックし、チェックを外します。
E「OK」をクリック

設定はこれで終了です。
確認の為に、Excelを閉じて(☒)、再度Excelを起動してみましょう。
これはExcelだけでなく、WordやPowerPointでも設定できますのでお試しください。
もちろん教室で設定することもできます。お気軽にお声がけくださいませ(^^)/
★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★
【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】
пF042-480-0015
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分