みなさま、こんにちは。
台風18号が去ったばかりだというのに
先週末から大型台風19号が日本列島に接近中!
ということで、ずいぶんと週末はお騒がせでした。
昨日は、関西の鉄道が夕方までに不通となったり、
東京はどうなるのかしら??と心配しましたが、
未明に去って行ってくれ、無事に朝を迎えることができ
何よりでした。感謝いたします。
他の地域では被害があったところも多く、お見舞い申し上げます。
ということで、今朝のiPad講座は無事に開催できる運びとなりました。
ご自宅のインターネット環境はどうなっていますか?
ご自宅でWifiは使えていますか?
何をしましょうか!?といろいろ考えて参ったのですが、
今朝の流れは、「Wifi環境でicloudにバックアップを取りましょう!」
から入ったのですが、なかなかその意味がご理解いただけなかった様子で、
たくさん質問を受けることとなりました。
セルラー契約で自宅ではWifi環境にない方、
セルラー契約を切って、WifiだけでiPadを使用されている方、
iPadとiPone、両方お持ちで、iPoneのみセルラー契約の方、
そして、自宅ではWifi環境がある!
iPadのセルラー契約をやめて、ポケットWifiになさった方、
それも一つの参考になる選択だと思います。
セルラー契約料金よりも、お安いですし、ネットが安定すると思います。
それぞれの方々の生活環境とiPadの使用目的に応じた
選択をしていただくのがいいですね。
家で使っているノートパソコンは有線で使われていて、
無線対応になっていなく、せっかくのiPadがセルラーのみで
自宅でWifi利用ができていないなど、
ちょっともったいない使い方をしている方もおありでした。
じっくり、そのあたりの環境を見直してみるのがいいかもしれませんね。
そして、何よりWifiの利点についての説明をしました。
はじめの頃にもこういうお話をさせていただいたと思うのですが、
最初はなかなか言葉一つ一つになじみがなく、難しいですね。
そんなお話で1時間以上過ぎ、その後は…
アプリ「スマートニュース」を紹介し、
健康管理アプリの検索をしました。
P.S.スマートニュースはなかなかの優れものですよ。
posted by つつじ花子 at 17:29| 東京 ☀|
Comment(0)
|
iPad講座
|

|