2021年11月03日

調布市民文化祭 展示動画配信中

10月中旬から実施されている『第66回調布市民文化祭』ご覧になりましたか?
写真展でつつじヶ丘教室の写真教室生徒様が出品させて頂きました。
その節はお世話になりました。ありがとうございます。
choufubunkasai66.jpg

残念ながらご覧になれなかった方、もう一度展示作品を観たい方へ朗報です。
調布市・文化コミュニティ振興財団のホームページに動画が配信されています。
調布市・文化コミュニティ振興財団のホームページ
色々な部門の作品発表も観られますので、文化の秋を堪能できますよ。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】
пF042-480-0015 Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 18:45| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月31日

【スマホ】色々な説明書を管理するアプリ

皆様は『取扱説明書』の管理どうしていますか?
電化製品やグッズなどについてくる説明書。扱いに困ることはありませんか?

今回はスマホやタブレット・PCで『取扱説明書』を管理し、いつでも確認できる便利なアプリをご紹介します。

torisetu1.jpg


購入した製品を登録することで、メーカーの公式情報やレビューなども確認できます。
torisetu2.png

メーカーが取扱説明書を公開していない場合や、車・バイク等登録できない製品があります。
アプリインストールの際に確認してみるとよいでしょう。

≪アプリのインストール≫ 
iPhone・iPadはコチラから
QR_648497.png

それ以外のスマホ・タブレットはコチラから
QR_648524.png

PCはコチラから
トリセツ ウェブサイト版

アプリのインストールや製品登録などスタッフがご説明いたします。
お気軽にご相談ください。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
пF042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分






posted by つつじ花子 at 12:41| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月26日

PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」調布も開始!

キャッシュレス決済のPayPayが「あなたのまちを応援プロジェクト」と題し、地方自治体と協力し地方経済を盛り上げようという取り組みを実施しています。
paypay.png

その取り組みに調布市も参加します。
キャンペーン実施期間中、対象店舗においてPayPayで支払いをすると最大20%のPayPayボーナスが付与されるそうです。

開催期間:2021年11月1日 午前0時 〜 2021年12月28日 午後11時59分

詳しくはPayPayのサイトをご覧ください
地方自治体と一緒に取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」

これからどんどん、キャッシュレス決済が盛んになってくるでしょう。お得に利用できるPayPayから始めてみませんか?
教室ではスマホにPayPayアプリのインストール・設定・使い方ご指導までお手伝いしています。お気軽にご相談くださいね。

PayPayのインストールはコチラから
PayPay_android.png PayPay_ios.png

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】
 пF042-480-0015 Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分





posted by つつじ花子 at 10:50| 東京 ☔| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月17日

2022年カレンダー作成講座

毎年人気のカレンダー講座、今年は準備もかねて早めのご案内です。

カレンダー講座1.png
A3〜A4サイズ

お持ちの写真を使って、ご自分だけのオリジナルカレンダーを作ってみませんか?
卓上はがきサイズ 〜 A3サイズ の中からお選びいただけます。
ご料金はサイズによってかわります。

カレンダー講座2.png
卓上はがきサイズ

詳細はお気軽にスタッフまでご質問ください。
今から少しずつ写真を選んでカレンダー作成の準備をおすすめします。


★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 11:33| 東京 ☔| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月13日

パソコン・スマホ 年賀状作成講座2022

年賀状・喪中はがきの作成をパソコン教室がお手伝いいたします。
デザインをインストラクターと相談の上作成🎵
オリジナル作品をいっしょにつくりましょう!
寅圧縮.png

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和4年(2022年)年賀状作成講座
〜スタッフつきっきりプライベートレッスン〜
料金:4,500円 1時間
(試し刷り印刷3枚分+CD1枚+素材費+テキスト代込み)
※完成データお持ち帰り 印刷はご自宅で実施
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

スタッフに全部おまかせコースや、完成した年賀状の印刷も教室で承ります。
※喪中はがきの作成も承ります。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 12:06| 東京 ☔| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月05日

調布市プレミアム付商品券 第2弾を実施します!

調布市民や市内事業者への支援を目的としたこの制度。
前回の第1弾が好評だったそうで、年末年始に向け利用できるよう再び実施することになりました!
プレミアム商品券第2弾2.png

商品券は前回と同様、プレミアム率は20パーセント(10,000円分購入すると、12,000円分の商品券)となり、市内の取扱店で飲食や買物に利用できます。

コチラはお申し込み後、『抽選』がありその結果によって購入できる部数が変わってきます。

対象者は、市内在住・在勤・在学のかたです。
お申し込み方法は、インターネットの専用サイトまたは、市内在住の方には申込専用はがきが送られてくるそうなのでそちらからも申し込み可能です。

お申し込み期間:令和3年10月9日(土曜日)〜10月21日(木曜日)まで(必着)

詳しくは、 調布市役所のホームページ内をご覧ください。
調布市役所 プレミアム付き商品券ページへ移動します。

つつじヶ丘教室では、プレミアム付商品券のお申込みからお手伝いをしています。
購入した商品券も教室で利用できるようになります。
インターネット活用の練習にもなりますので、この機会にお申込みしてみてはいかがでしょうか?

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 12:05| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月26日

第66回調布市民文化祭 今年も参加します♪

芸術の秋毎年恒例の『調布市民文化祭』開催します。

choufubunkasai66.jpg
※調布市文化・コミュニティ振興財団ホームページより

2021年のテーマは「明日へ響け 文化の鼓動」
開催期間:2021年10月14日(木)〜11月14日(日)
開催会場:調布市文化会館たづくり・グリーンホール
北部公民館・東部公民館・西部公民館

各部門により開催日や場所が違いますので、詳しくはコチラをご覧ください。
調布市文化・コミュニティ振興財団ホームページ

ここ数年恒例になりました、つつじヶ丘教室の写真講座の生徒様がこちらの「写真展部門」に出品します。

開催期間:10月15(金)〜 10月20(水)
会場時間:10:00〜18:00 入場無料
※初日12:00〜開場 / 最終日〜17:00終了
会場:調布市民文化会館たづくり 南ギャラリー
Googleマップで表示します

ステキな写真が勢ぞろいです。
お近くお寄りの際は、覗いてみてくださいね

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分








posted by つつじ花子 at 13:55| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

オンラインで参拝 奈良の大仏

暑い日が和らぎつつある今日この頃・・・。
皆様いかがお過ごしでしょうか?体調の変化にはくれぐれもご注意くださいね。

今日は、スタッフおすすめ
無料で閲覧できる生放送の動画配信をご案内します。

『奈良の大仏』です!
mm_dwangotodaiji_01.jpg
どど〜ん!

東大寺では『奈良の大仏』を遠くの地からでも参拝できるよう、動画配信サイトの『ニコニコ生放送』を利用して、リアルタイムで配信中です。

ニコニコ生放送は、画面上にコメントが流れてくるのが大きな特徴です。
閲覧者(会員登録済みの方)がご自分のコメントを送信すると同時に画面上に表示されます。

サイトに移動後に、下記の手順を進めてみてください。
 ➀検索バーに「奈良の大仏」と入力します。
 A虫眼鏡をクリックすると、大仏のページに移動します。
daibutsu2.png

ニコニコ生放送をクリックすると移動します

コメントが不要な方は右下の吹き出しのマークをクリックすると、非表示にすることができます。
daibutsu.png

新型コロナウィルス禍で旅行もままならない状況ですが、早くこの状況が良くなりますよう、皆様の不安が少しでも安らぎますように・・・。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 14:04| 東京 🌁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

調布市プレミアム商品券使えます

今月より、『調布市プレミアム商品券』がお店の支払いで利用できるようになりました。
IMG_20210822_0002.jpg
教室でもご利用いただけます。

こちらは、追加受講や物販でご利用いただけます。
おつりが出ませんので、使用する際はご注意ください。

この商品券は、年2回ほど調布市より販売されます。
インターネットなど利用して、
お申込み→抽選→当落選発表→券を受け取り→ご利用
となっています。

今回のチケットの申込は終了しています。
例年通りですと、次回の申込受付は年末ごろが予想されます。
教室では、お申し込みからお手伝いをしておりますので、
インターネットショッピングの練習も兼ねて、申し込まれてはいかがでしょうか?
お気軽にご相談くださいね。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分



posted by つつじ花子 at 10:55| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月12日

夏期休講のお知らせ

パソコン市民講座 つつじヶ丘教室は
8月13日(金)〜8月17日(火)を夏期休講と
させていただきます。
18日(水)より通常営業となります。

お問い合わせ・メッセージは、18日(水)の開講時間より
順次、返信させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

fruit_suika_red.png
posted by つつじ花子 at 17:14| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月11日

ポインターが小さく見にくい、を解消する方法

パソコンを利用している時、ポインターが小さくて操作しにくさをと感じたことはありませんか?
ポインタ.png

このポインターは、ご自分の見やすいサイズにできるので、ここで一緒に確認してみましょう。

➀検索バーに『簡単操作』と入力します。
ポインタ@.png

Aウィンドウの上にある『簡単操作』をクリックします。
ポインタA.png

B簡単操作の設定画面が開きます。
ポインタB.png

C左の一覧より、『マウスポインター』をクリックします。
マウスC.png

D右画面の『ポインターのサイズと色を変更する』で設定していきます。
1の下にあるマークを右にドラッグで移動させると、ポインターの大きさが変わります。
お好みのサイズのところまで移動させてください。
※生徒様のご希望で変更したときは、『3』が一番好評でした。
ポインタD.png

E色も変更できるので、一つずつクリックして試してみましょう。
ポインタE.png
白の背景に、白いポインターが見にくい方もいらっしゃいます。
その際は『黒(左から2つ目)』をおススメしています。

しばらく試していただくと、使いにくさが出てくるかもしれません。
そんな時は、再度設定を変更してみましょう。
設定方法は、教室でもお伝えしています。スタッフと一緒に設定してみましょう。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ?042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分



posted by つつじ花子 at 18:46| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

8月に入りました!

真夏日続く今日この頃。皆様熱中症や夏バテになっていませんか?

暑さ湿気をしのぐには、エアコンは最高のアイテムですが、
運動して汗をたくさんかき、水分補給をしっかりし、その後シャワーを浴びる!
私としては、『涼』を長く感じられる行動パターになりつつあります。

運動はお散歩くらいでも、今の季節は良い汗を流すことができますね。
おススメのお散歩コースとして、『昭和記念公園』はいかがでしょうか?

今は、夏のお花が沢山開花しているようです。
そして夏と言えばこのお花『ひまわり』です!
E7nXXdJVEAI8TJ7.jfif
『ハイブリットサンフラワー』国営昭和記念公園Twitterより(@showakinenpark)
昨日の状況はこんな感じ。まもなくがひまわりの開花を迎えます。
お散歩というには広い敷地ですが、夏を楽しむには良い景観ですよ。

まだまだ暑さは続きます。
くれぐれも熱中症・夏バテにはご注意くださいませ

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ?042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分


posted by つつじ花子 at 11:19| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月18日

教室の看板新しくなりました

開校20周年を迎えるにあたり、教室周りの看板を新しくしました。

入り口のドアガラス
看板1-1.jpg

外看板
看板2-2.jpg

エレベーター横(フロアーガイド)
kanbann4.jpg

分かりやすくご案内できるように、作って頂きました。
いかがでしょうか?
新しくした看板にとともに、これからも生徒様のITライフのお手伝いをしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分


posted by つつじ花子 at 14:30| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月15日

調布市 16歳以上65歳未満の方コロナワクチン接種告知

2021年6月10日 に調布市では、新型コロナウイルスワクチン16歳以上65歳未満の方に接種券を6月17日(木)に発送のお知らせがありましたね。
2526979.jpg
予約開始時期や接種開始時期などについては、発表されてはいません。

6月上旬の第3弾の予約の際に、調布市の集団接種会場も3ヶ所にふえました。
1.調布駅前広場診療所
2.文化会館たづくり1階 むらさきホール・展示室(新設)
3.文化会館たづくり2階 南北ギャラリー(新設)

新設した、文化会館たづくりの2会場は、医師が巡回する方式(調布モデル)ではなく、高齢者の方ご自身に動いていただく方式だそうです。

個別接種場所もありますので、予約の時は接種会場の特徴も考慮してくださいね。


引き続き、教室ではインターネット予約のお手伝いをしています。
お気軽にご相談くださいね。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分


posted by つつじ花子 at 10:49| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月06日

教室に網戸がつきました♪

S__25411589.jpg

いままでは、網戸無しで窓を開けていたので夜の授業中は、虫が良く飛び込んできていましたが、これで安心です。

出入口にも設置しました。
S__25411592.jpg

操作を含め動画にしてみました。


教室にお越しの際は、網戸と足元にレールがありますので、ご注意くださいね。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ?042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分



posted by つつじ花子 at 15:13| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月03日

神代植物公園再開 いよいよ明日から♪

神代植物公園が、6月4日(金)より再開されますね。
神代植物公園2.png

当面の間は、入場の際 整理券(QRコード) が必要になるそうです(入場料別途)。

この 整理券(QRコード) は、事前にインターネットで予約し取得する必要があります。
申込者を含め、1組5名まで入場が可能です。

簡単に取得方法をご説明します。
@神代植物公園の所定のページ(↓の申込用ページ参照)でご希望の内容を入力し予約すると、メールが送られてきます。
Aそのメールから、整理券(QRコード) を取得します。
B当日入場券を購入する時に、整理券(QRコード) を提示します。
スマホに表示させるか、ご自宅で印刷した用紙を持参 することになります。

↓をクリックすると申込み用ページに移動します。
神代植物公園の整理券申込

つつじヶ丘教室では、インターネット予約のお手伝いをしています。
お気軽にご相談くださいね
Twitter 神代植物公園ニュース(@Parksjindai) より
神代植物公園3.png

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分



posted by つつじ花子 at 13:13| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月01日

京王フローラルガーデンアンジェ無料開放

京王フローラルガーデンアンジェが5月末で閉園しました。
アンジェ.png

京王線駅構内では、カウントダウンのポスターの掲示もあり、足を運んだかたもいらしたようですね。
しかし緊急事態宣言以降、臨時休園→閉園時期の延長→休園延長・・・を余儀なくされていました。
非常に残念で、このまま終わるのは悔やまれるところでした。

しかしこの度、緊急事態宣言延長により措置等の内容が緩和されたことから、期間限定で無料開放することになったそうです。

解放期間: 6月1日(火)〜 6月13日(日) 
  時間: 10:00〜17:30

コロナワクチン接種が少しずつ進む中、まだまだ油断できない日が続きますが、密にならないよう気を付けながら、お散歩してはいかがでしょうか?

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分



posted by つつじ花子 at 16:28| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

LINEのトークフォルダー機能

皆様、LINEのトークの画面で登録人数が多すぎで、目的の人物が見つからない⁉なんてことはありませんか?
LINE.png

今日は、ともだち登録しているカテゴリーごとに分類して、トーク画面を見やすくする方法をお伝えします。


➀画面左下『ホーム』をタップしますA右上の歯車のマーク『設定』をタップします
LINEホーム.png

B『設定』画面を下に降りてC『LINE Labs』をタップします。
LINE設定.png

D『LINE Labs』画面を下に降りてE『トークフォルダー』をタップしオンにします。
オン.png

このように、トークのフォルダー分けができます。
LINEの設定 (142).png

1対1のトークは『友だち』に振り分けられ、複数人数のトークは『グループ』に、企業のトークは『公式アカウント』に自動的に振り分けられるようになります。
つつじヶ丘教室のアカウントは『公式アカウント』に入りますので、登録している方は探してみてくださいね。

未登録の方は↓から登録お願いします。
https://lin.ee/2DfNpVYvf

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分


posted by つつじ花子 at 14:54| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

調布市 第2弾コロナワクチン接種告知

調布市が第2弾目のコロナワクチン接種 告知が市報に乗りましたね。
市報.png
同じタイミングで、個別接種の予約も始まるようです。

つつじヶ丘教室はこのインターネット予約のサポートを行っております。
コロナワクチン調布.png

このインターネット予約のお申込みは、調布が準備しているポータルサイトにメールアドレスやパスワードなど個人情報の登録が必要です。
流れ.png
この事前登録は、5月17日現在からでも登録することができます。

調布市役所ホームページでこの登録方法が確認できます。
をクリック
新型コロナウイルスワクチン接種のWeb予約方法
(PDFで開きます)

5月19日(水)の予約受付に先んじて、こちらを登録しておくことで 当日慌てずに、スムーズに予約できると思います。
教室でスタッフと一緒に登録・ご予約が可能です。ご希望の方はお気軽にご相談くださいね。
事前登録・実際の予約』はをクリック
調 布 市 予 防 接 種 ポ ー タ ル


★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分


posted by つつじ花子 at 17:12| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

三鷹市 コロナワクチン接種 75歳以上開始

5月10日午前9時より、三鷹市のコロナワクチン接種が75歳以上の方から開始されましたね。
2521672.jpg
対象の方にはコロナワクチンの『接種券』が届いているかと思います。

予約申し込みは、電話またはインターネットで受け付けています。

つつじヶ丘教室では、インターネット予約のサポートを生徒様・卒業生様を対象に実施しています。
ご希望の方は教室までご連絡ください。

予約の際は、市から発行された『接種券』の情報が必要となります。お手元に準備してお申し込みくださいね。

三鷹市のホームページに、詳細が出ていますので、ご確認ください。
三鷹市のコロナワクチンホームページ

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ☎042-480-0015
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩2分

posted by つつじ花子 at 12:48| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする