2024年06月06日

調布花火大会2024日程決まる☆彡

皆様こんにちは
だんだん湿気の多い暑さが増えてきましたね。
熱中症対策をお忘れなく!
・・・・・・・・・・・・・
今年も、調布市の花火大会が開催されます。
その日程が広報の一面に載っていたのでご紹介します。

choufu2024.png

9月21日(土) !
専用ホームページに過去の花火動画もあります。
こちらからご覧ください。
調布花火大会2024ホームページ
当日、お天気になるといいですね~(^_-)-☆

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 17:53| 東京 ☁| おススメ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

まもなくオープン♪ 100円ショップ!

教室の入っているビル『横田ファイブ』の地下店舗が決まりました
〜〜〜〜〜〜
長らく本屋さんが入っていましたが、今年初めに残念ながら閉店されました。
たびたび利用させていただいたり、教室の目印としてお伝えすることもあったので、寂しい気持ちになりましたが・・・

ここ数年つつじヶ丘駅周辺から姿を消していた100円ショップがこのスペースに入ることになりました。
お隣のスーパーをご利用される方は、もうご覧になったかと思います。

6月14日オープン!
これでつつじヶ丘駅周辺の活気が、少しは出るといいな〜。
Coming soon!
C07500CE-FF20-45B5-B251-F691837F7EC6.jpg

S__35209222_0.jpg

daiso2.jpg

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 13:24| 東京 ☁| インストラクター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月02日

GW休講のお知らせ

パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室では、下記の日程を休校とさせていただきます。
2024年5月3日(金)〜5月5日(日)
5月6日(月)より通常営業いたします。
上記期間中のお問い合わせは、
5月6日(月)以降のご連絡とさせて頂きますので
ご了承ください。
GW202405.png
----------------------------------------------
【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】

初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分
----------------------------------------------

posted by つつじ花子 at 17:09| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月25日

【撮影サークル】牛島の藤

皆様こんにちは
4月なのに、26℃越えの本日です。
水分補給こまめに、熱中症気を付けてくださいね。

とはいえ、例年ですとお出かけにはちょうどいい時期ですね。
つつじヶ丘教室では、姉妹校と合同でサークル活動を実施しています。
その一つが『撮影サークル』です。
カメラ機能のあるもの(一眼・ミラーレス・コンデジ・スマホ)なら何でもご持参いただいてOKのサークル活動です。
季節の木花・名所・見どころに赴き思う存分撮影を楽しみます。
プロのカメラマンが引率しますので、撮影の困ったをすぐに解決できて安心の撮影会です。

4月22日(月)は埼玉県 春日部市 藤花園の『牛島の藤』に行ってきました。
牛島の藤 (1).jpg

今年は遅咲き?だったようで、当初の予定をずらしたほどでした。
牛島の藤 (2).jpg

教室では、毎月『撮影サークル』と『スマホサークル』を実施しています。ご興味のある方、ぜひお問い合わせくださいませ。
次回『スマホサークル』についてお伝えします

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 18:12| 東京 ☀| 写真教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月18日

新規生徒様募集!教室説明会を開催します☆彡

202404教室説明会.png

教室説明会を以下の日程で開催します
完全個別対応で、予約は先着順となります。
ご都合が合わない方は、別の日時でも相談可能です。
お気軽にご連絡ください。

202404日程.png
詳しくはつつじヶ丘教室ホームページへ


★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 17:19| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月12日

散歩の達人4月号 調布〜千歳烏山 特集

こんにちは
「散歩の達人4月号」ご覧になりましたか?
発売から2週間も過ぎて、今頃ではありますが拝見いたしました。
散歩の達人.jpg

京王線 調布〜千歳烏山 の特集です。
数年ごとに、何度となく、特集組まれていますよね。
今年もたくさんの『見どころ』『食べどころ』『遊びどころ』など載っています。
ぜひご覧くださいませ。
どんどんおしゃれな・こだわりのお店が増えてきました。
覗いているだけでもワクワクしてきます。

ぜひお近くの本屋さんでお求めください。
またはスタッフが購入のお手伝いをいたします。
お気軽にご相談くださいね

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 10:00| 東京 ☀| おススメ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月10日

第5弾☆彡いつも駅からだった〜聖蹟桜ヶ丘編〜

皆様こんにちは
すっかり春ですね。ようやく過ごしやすくなってきました。
お散歩が楽しくなる季節になりました。
こちらを使って、街散策はいかがでしょうか?

◆いつも駅からだった〜聖蹟桜ヶ丘編〜
聖蹟桜ヶ丘A.jpg

京王電鉄と街ハックというサイトのコラボ企画です。
回を重ねること第5弾となりました!
今回は「聖蹟桜ヶ丘」を散策します。
聖蹟桜ヶ丘➀.png

楽しみ方は、はじめに小説を読み、その後小説に出てくる街を実際に歩き楽しむ…というコンセプトです。
楽しみ方.png

前回同様に、声優さんの朗読がついてますので、街散策しながら 聴くのも楽しそうですね。おススメです!
冊子は指定の書店にて、限定20,000部配布中です。
配布場所←コチラをクリック
さらに「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」「Madre」「ル・ププラン」で冊子を見せるとお得なサービスが受けられるクーポンがついてます。こちらの有効期間は 5/31 迄です。お早めにご利用ください。
お得なクーポン←コチラをクリック

【作品シリーズ】
※声優さんの朗読は終了していますが、小説はweb上でご覧いただけます。

「いつも駅からだった」←サイトよりご覧ください。
第1弾「下北沢編」
第2弾「高尾山口編」
第3弾「調布編」
第4弾「府中編」

聖蹟桜ヶ丘のご近所お住まいの方も、あまり立ち寄らない方も、どちらでも楽しめるイベントだと思います。ぜひご活用くださいませ

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 11:08| 東京 ☀| おススメ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月20日

【Word】表の横に文章を表示させる方法

Wordでは表を挿入した直後(初期設定)は、表の横に文字を入力できないようになっています。
表の横に文字列.png

設定すると下の画像のようにすることができます。
表の横に文字列2.png

早速操作方法を確認してみましょう。
設定方法は以下の通りです。

【事前準備】表や文章をあらかじめ入力しておきます
表の横に文字列3.png

➀表の中(任意)をクリックして「表ツール」タブを表示させ
A「レイアウト」タブをクリック
表の横に文字列5.png

B「表」グループにある「プロパティ」をクリック
「表のプロパティ」ウィンドウが開きます。「表」タブが表示されていることを確認します
C「文字列の折り返し」の下の「する」をクリック
D「OK」をクリックして終了です
表の横に文字列6.png

最後に、表の横の文章のレイアウトは「エンター」キー数回押して、適宜配置してください。
表の横に文字列7.png

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
電話:042-480-0015 
メール:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 15:28| 東京 ☁| パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月11日

今日だけ!ヤフーLINEで検索して寄付ができる日

今日は3月11日です。東日本大震災発生から13年が経ちました。
ヤフーやLINEでは毎年この時期に復興支援として、
「 3.11 」と検索することで、お一人につき10円をLINEヤフーが寄付をする取り組みを実施しています。

0301b_2.png

今年に入り石川県能登地方を震源とする地震もありました。被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地域の一日も早い復興をお祈りいたします。

今年の寄付は、東北へも継続しつつ能登への支援も含めたものだそうです。
期間限定の支援です。この機会にお持ちのパソコンやスマホを使って、こちらの企画に参加してはいかがでしょうか?

<対象期間>
2024年3月11日0時00分〜23時59分

<参加方法>
●ヤフーで寄付の場合
@スマートフォンやパソコンでヤフーアプリまたは、インターネットアプリを起動しYahoo!を開きます
 ↓
A検索バーに「3.11」と入力し「検索」をクリックして終了です。

●LINEで寄付の場合
@LINEを起動します
 ↓
A画面下に「ニュース」のアイコンをタップ
 ↓
➂上部の検索バーに「3.11」と入力し「検索」をタップして終了です。

※画面下に「ニュース」のアイコンがない方はこちらを先に設定してください
(1)「ホーム」アイコンをタップ
 ↓
(2)「設定」をタップ
 ↓
(3)「通話」をタップ
 ↓
(4)「 通話/ニュースタブ表示」をタップ
 ↓
(5)「ニュース」をタップすると画面下にアイコンが表示されます

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
пF042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分



posted by つつじ花子 at 13:18| 東京 ☀| おススメ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月06日

【Excel】起動時に一気に新規ブックが開く設定

エクセルを起動する際、毎回「スタート画面」から始まるのが少々煩わしかったりしませんか?今日はこの「スタート画面」表示をさせずに「空白のブック」を一気に開く方法をお伝えします。
Excel飛ばす.png

【操作方法】
➀Excelを起動し、「空白のブック」を表示させます
A「ファイル」タブをクリック
B「オプション」をクリック
※又は「その他」クリック→「オプション」をクリック

C「基本設定」が開いているのを確認し
D「起動時の設定」グループの中にある
「□このアプリケーションの起動時にスタート画面を表示する(H)」の四角をクリックし、チェックを外します。
E「OK」をクリック
Excel飛ばす2.png

設定はこれで終了です。
確認の為に、Excelを閉じて(☒)、再度Excelを起動してみましょう。

これはExcelだけでなく、WordやPowerPointでも設定できますのでお試しください。
もちろん教室で設定することもできます。お気軽にお声がけくださいませ(^^)/

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
пF042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分



posted by つつじ花子 at 19:17| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする