2023年05月23日

旧字体-その2- 漢字を入力する方法

皆様こんにちは
前回は「旧字体ひらがな」の入力方法を練習しました。
2023年5月21日『旧字体ひらがなを入力するには?』

今回は「旧字体の漢字を入力する」方法をご説明します。
旧字体漢字7.png

新字体の漢字は分かるけど、旧字体で入力したいとき、文字の変換をしても出てこない…なんてことはありませんか?
そんな時は、手書き入力「IMEパッド」を使ってみましょう。

@文字の入力切替(通常「あ」や「A」になっている)を 右クリック します。
旧字体漢字1.png

A「IMEパッド」をクリック します。
旧字体漢字2.png

➂ワードに入力したい文字の「新字体」をかきます。
※IMEパッドの使い方がわからない方は、スタッフにご相談ください。
旧字体漢字3.png

C右の一覧表の中に、「栄」の文字が出ました。これを右クリックします。 
旧字体漢字4.png

D「異体字の挿入」にポイントを合わせます。
旧字体漢字5.png 


E右側に「栄」の旧字体が出ました。これをクリックすると、ワードに文字が入力されます。
旧字体漢字6.png

操作にご不明な方、IMEパッドの使い方を勉強したい方
★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
пF042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 15:34| 東京 ☔| パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

旧字体ひらがな・カタカナを入力するには?

皆様こんにちは
5月中旬もすぎ、蒸し暑い日が増えてきましたね。
熱中症対策をしっかりしていきましょうね!

ところで、文字入力で使うことが少なくなってきた
『旧字体ひらがな・カタカナ』をローマ字で入力できますか?
旧かな.png

読み方の確認をしておきましょう。
左から、ひらがな「い」カタカナ「イ」
ひらがな「え」カタカナ「エ」 ですね。

この文字は、仮名の50音表に照らし合わせると
「ワ行」に属します。
「わ」「」「う」「」「を」

ローマ字で入力すると
ゐ・ヰ・・・「WI」  ゑ・ヱ・・・「WE」
となります。
※カタカナに変換時は、スペースキーを数回押してください。
一覧表がでますので、選択してください。

ちなみに発音も見たまんま?の「うぃ」「うぇ」に近い音です。

旧字体の入った文章で代表的なものとして「いろはうた」があります。
文字入力(ひらがな)の練習になりますので、ぜひ挑戦してみてください
※入力しやすいように、横書きにしています。
スクリーンショット 2023-05-21 142107.png

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 ?:042-480-0015 Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 14:37| 東京 ☁| パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

マスク着用のお願い

パソコン市民IT講座 つつじヶ丘教室では、
感染症対策の一環として5月8日以降もマスクの着用をお願いしております。
マスク着用のお願い.png

また、入室の際は体温チェック及び手の消毒も併せてお願い致します。

感染症対策は、生徒様ならびにスタッフの健康を考慮したものとなります。

これからも生徒様皆様が安心してご受講いただける環境づくりを行っていきたいと思います。

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
電話:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分



posted by つつじ花子 at 00:00| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月08日

初夏の学習キャンペーン実施中です!

皆様こんにちは
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
東京は比較的お天気に恵まれてあたたかなお休みでした。
そんな中、つつじヶ丘教室は通常通り授業を再開しております。

教室では『初夏の学習キャンペーン』を実施中です。
スキルアップ202305ver.png

会社や学校に慣れてきたこの季節から、少しずつパソコンのスキルアップをお勧めします。
Microsoft Office以外にも、イラストレーターやフォトショップ、
Googleドライブやスプレッドシートなど覚えておいて損のないアプリも
ご受講いただけます。

キャンペーン期間:5月31日(水)まで!この機会をお見逃しなく
★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 15:31| 東京 ☁| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月02日

GW休校のお知らせ

パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室では、下記の日程を休校とさせていただきます。

2023年5月3日(水)〜 5月5日(金)
GW2023.png

5月6日(土)より通常営業いたします。

上記期間中のお問合せは、5/6(土)以降のご連絡とさせていただきますのでご了承下さい。

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
電話:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 18:27| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月27日

国領千年乃藤まつり

皆さまこんにちわ
いよいよゴールデンウィークですね
たくさんきれいな花が咲いて嬉しい季節です。
その中でも、私が毎年楽しみになっているのが「藤の花」です。

調布市内で有名なところは、皆様もご存知の「神代植物公園」と
国領神社にある「千年乃藤」ですね。
千年乃藤.jpg

その国領神社では、毎年藤の見ごろに合わせお祭りを開催しています。
今年の日程は以下の通りです。
・令和5年4月29日(祝日・土曜日)午前10時から午後6時まで
・令和5年4月30日(日曜日)午前10時から午後4時まで
(注)小雨開催

暖かい季節になりました。お散歩もかねてお出かけしてみてはいかがでしょうか

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
電話:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分


posted by つつじ花子 at 19:47| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

【タイピング】ショートカットキー練習サイト

こんにちは
今回はショートカットキーのタイピング練習サイトをご紹介します。
1456134.jpg
Command Lab(コマンドラボ)
こちらでは、WordやExcel以外にも様々な機能で利用するショートカットキーを練習することができます。
ただ指づかいに関しては指導がありませんのでご了承ください。

そもそも、ショートカットキーにはタッチタイピングのように、はっきりとした指づかいはありません。
ある程度タッチタイピングができるようになると自然と(必然と?)
ショートカットキーの指は決まってくると思います。

ですから生徒様に質問された場合は、タッチタイピングをしっかり身につける事
とお伝えしています。

実際キーボードの操作では…
ホームポジション(文字列入力)⇒タッチタイピング

ショートカットキー

ホームポジション(文字列入力)⇒タッチタイピング

ショートカットキー

というように、キーボードを行ったり来たりするようになるからです。
キーの配置を覚え、距離感をつかむこで、スムーズで正確な効率のよいタイピングが可能になってきます。

ぜひ教室やご自宅で練習してみてくださいね

★タイピングや講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
電話:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分








posted by つつじ花子 at 15:59| 東京 ☀| パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月05日

フリーマーケットアプリ

皆さま、こんにちは。
桜のお花も散り始め、新緑の季節となって参りました。
黄緑色の新芽がとてもきれいですね。

新生活に向けて部屋の片づけや衣替えをしている方も
いらっしゃると思います。
自分は使わないけど、捨てるのは勿体ないという物があって
なかなか部屋が片付かない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
money_fuyouhin_woman.png
そこで、お勧めしたいのがフリーマーケットアプリです。
いらない物をアプリを通して販売したり、
逆に欲しいものを安く手に入れる事もできます。
代表的な物に「メルカリ」がありますが、他にもPayPayフリマや
Yahoo!オークション、楽天ラクマなども用途に合わせて使う事もできます。

つつじヶ丘教室では、あなたに合ったフリマアプリのご提案や
使い方、出品の仕方などをご案内しています。

ご興味のある方はお気軽にスタッフまでお声かけ下さい

【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布市 つつじヶ丘 駅徒歩1分

posted by つつじ花子 at 16:50| 東京 ☀| 教室からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

W11で以前の「フォト」アプリを使用する方法

皆様こんにちは
春=桜の季節ですね。
でも…ここのところあいにくの雨。花びらが一気に散るのでしょうね…
寂しいですが、花粉症が落ち着いて助かっています。

今日はパソコンアプリの解説です。
Windows10で、写真を取り込んだり編集したりするアプリ「フォト」があります。教室では、こちらを使って写真の講座をご受講頂いています。
画像1.png
この「フォト」は、写真の取り込み・閲覧・画像編集や管理ができる標準ソフトです。
大量の写真を確認できたり、アルバムの作成、写っている人やモノ、撮影場所などで検索することができます。
日付の管理からさかのぼることもできるので、とても便利です。

この「フォト」は、Windows11にも標準アプリとして搭載されているのですが、それまで備わっていた動画編集機能がなくなりました。
※Windows11では「Clipchamp(クリップチャンプ)」という新しい動画編集アプリで対応しています。画像3.png

そして表示画面も変わってしまっているので、以前より使いにくさを感じるかもしれません。
ですがご安心ください。
Windows11では「フォトレガシ」というアプリでWindows10と同様の機能が利用できます。
インストールの作業が必要になりますので、下記をご覧いただきインストールしてみてくださいね。
画像2.png

【Windows11で「フォトレガシ」をインストールする方法】
1.「フォト」を起動します。
2.右上にある歯車アイコン「設定」をクリックします。
3.開いた画面を下に移動し「フォトレガシ」の右にある「フォトレガシの取得」をクリックします
4.Microsoft Storeの画面に切り替わるので、「入手」クリックします。
5.インストールが終わったら「フォト」を閉じます。
6.「スタート」をクリックしスタート画面を開きます。
 「最近取り込んだ項目」に「フォトレガシ」のアイコンが表示されています。

今後も利用しやすくするために、以下の方法でショートカットを保存しておきましょう。

7.「スタート」を開き、右上にある「すべてのアプリ」をクリック
8.一覧を下に移動し「フォトレガシ」のアイコンを右クリックし「スタートにピン留める」「タスクバーにピン留めする」
いずれかを選びましょう。普段使いやすい場所を選んでください。

インストール方法は以上です。ご不明な方は教室でスタッフと一緒に操作してみましょう

★講座についての質問はお気軽に教室スタッフまで★


【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
TEL:042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分








posted by つつじ花子 at 13:05| 東京 ☔| パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

iPhone・iPad同好会 2023年3月

2023年3月のiPhone・iPad同好会を行いました。

今回は、今話題のChatGPTを使ってみました。
まずは、アカウントを作成してiPhoneのホーム画面に追加して
いつでも使えるように準備しました。

対話形式で、キーワードやコメントを入力すると、詩や歌詞、短編小説
もちろん質問にも答えてくれます。
皆さん、思い思いに入力し早い返答に驚かれていました。
私はラグビー好きなのですが、ラグビーはルールが変わる事があります。
いつもなら、ホームページを検索して調べていたのですが、
ChatGPTで、すぐわかるようになったので最近の一番の
活用法となっています。

※ChatGPTとは、オリジナルのテキストを生成する事ができる
人工知能ツールです。

また、AIつながりで、画像生成AIというアプリを入れました。
このアプリは、キーワードを入力するとAIが、
絵をかいてくれるというアプリです。
例えば、「白い柴犬・もふもふ・かわいい」で生成すると、
こんな絵をかいてくれました。
image1.png
なかなか面白いアプリなので、皆さん風景やペットをイメージした絵を
画像生成AIで描いて楽しまれていました。
こんな感じで、皆様が楽しくiPhone・iPadを使って頂けるように
ご案内もしています。

ご興味のある方は、スタッフまでお声かけ下さい。

【パソコン市民IT講座つつじヶ丘教室】 
пF042-480-0015 
Mail:pc-tutuji@nifty.com
初心者からMOS・P検資格取得までのパソコン教室 スマホ教室 iPad講座
プロカメラマンが教える写真教室 ビジネPCスキル ワード・エクセル基礎 
調布 つつじヶ丘 駅徒歩1分
posted by つつじ花子 at 16:22| 東京 ☀| インストラクター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする